Job Category

職種紹介

私たちの業務は、新たなサービスモデルを作り出すためのプラットフォーム開発とWebサイトの制作、それらの運用と保守です。プランナー、デザイナー、Webエンジニアが連携して業務を遂行します。

Planner

プランナー

新しいサービスの
企画・立案

サービスのコンセプトや目的を明確化、画面の構成等を検討し、サービス導入の準備や導入後の効果検証を行います。市場の優位性を見出し、画期的なサービスの提案力が求められます。また自身の業務のことだけでなく、周りのメンバーの状況把握・適切なフォローができることも求められます。

使用ソフト

XD、Excel、PowerPoint

ある日のスケジュール

9:00
朝礼
9:15
市場調査
世の中の不便な既存サービスについて、市場調査を行い、ネゾットの参入余地を検討します。
11:00
ミーティング
進行中プロジェクトの開発進捗について打合せを行いました。
12:00
休憩
13:00
要件定義書の作成
要件定義書は、プラットフォームの要であるため、整合性が取れている状態を常に意識しています。
15:00
会議報告
進めている企画の進捗をプロジェクトリーダーとして、経営層に報告しました。
16:00
上司への報告
本日の会議で決まった方向性を基に、今後のWBSを作成。上司へ報告し、今後のスケジュールを確定しました。
16:30
進捗確認
プロジェクトメンバーの今日の業務進捗を日報で確認します。
17:00
要件定義書の作成(残業)
明日、Webエンジニアに要件定義書を渡すため、最終確認を行いました。
18:00
退社

※ネゾットの月間平均残業時間20時間を基にした、スケジュールの一事例です。

Designer

デザイナー

ユーザーにとって最適な表現を追求する

プランナーが作成した画面構成案を整え、Webサイトとして機能するよう、操作性や利便性の観点でデザインを制作し、コーディングを行います。UI/UXの知識、XDやIllustrator、Photoshop等のソフトの経験・知識を用い、目的にあわせた適切なデザインができることが求められます。

使用ソフト

XD、Photoshop、Illustrator、PremierePro、AfterEffects、Visual Studio Code、Excel、PowerPoint

使用言語

HTML、CSS、JavaScript

ある日のスケジュール

9:00
朝礼
9:15
制作物の確認
チームメンバーが作成したデザイン案を確認し、改善点を伝えます。同時に知識や技術も伝えることを意識しています。
10:30
会議資料の作成
作成したデザインの目的や意味を経営層に報告するための資料を作成します。
12:00
休憩
13:00
写真撮影
写真撮影では、目的にあわせ、場所等から検討し、ときには事前に下見を行い、入念な準備を行います。
15:00
画面構成案の改定
プランナーが作成したXDを基に、デザイナーの立場で操作性や利便性・レイアウトの改善を行います。
16:00
デザイン制作
Webサイトに掲載するバナーやアイコン等のデザインを行います。
17:00
コーディング(残業)
Webサイトの更新のため、コーディングを実施します。
18:00
退社

※ネゾットの月間平均残業時間20時間を基にした、スケジュールの一事例です。

Web Engineer

Webエンジニア

新しい仕組みを具体化する

新たな事業やサービスを実現させるため、プランナー・デザイナーが作成した画面構成案や要件定義書をもとに、仕組みの定義から仕様設計、プログラミング、システムテスト、導入後の改良まで、システム開発業務全般に従事します。プラットフォームの目的に沿った設計ができる知識・スキルだけでなく、適切なスケジューリング、チームメンバーの進捗管理等、コミュニケーション能力も求められます。

使用ソフト

Notes、Excel、PowerPoint

使用言語

PHP、Vue.js、Java、JavaScript、SQL

ある日のスケジュール

9:00
朝礼
9:15
外注先とのミーティング
外注先と打合せを行いました。納期通りに進行できているか、設計に漏れがないか確認を行いました。
11:00
スケジュール作成
企画・デザイン工程を経た新規プラットフォーム案について、公開までの大きな流れから、細かいタスク、必要人数まで算出しました。
12:00
休憩
13:00
経営層への報告
プロジェクトの開発進捗管理をしているため、リーダーとして経営層に進捗の報告を行いました。
14:30
会議資料作成
システム開発工程の進捗について、今週末の会議で発表するため、資料を準備しました。
15:30
チームメンバーとのミーティング
本日作成したスケジュールやタスクを、早速チームメンバーに共有しました。
16:00
仕様設計の確認
チームメンバーに任せていた設計書の内容を確認しました。自身が最終確認者として、細かいところまで気を付けて確認しています。
17:00
導入後の課題整理(残業)
プラットフォームの導入後、実際の利用状況や利便性等、あらゆる観点から再検証を行い課題を整理します。
18:00
退社

※ネゾットの月間平均残業時間20時間を基にした、スケジュールの一事例です。